HOME

2007年01月08日

ぎゃ~~!!!


海のギャング・サメの群れが出没しましたik_84
これに伴い、政府は付近の住民に避難命令を発令しました・・・・・
って、そんな訳ないik_20
正月ボケ、まだ残ってますね。スミマセン・・・・ik_75

みんなで、こっち向いて“エサくれ~”って、言ってるみたい??face01
“もぐら叩き”を思い浮かべたのは、私だけじゃないハズ・・・・ik_40  


Posted by 海の生ハム at 10:18Comments(0)スタッフの呟き

2007年01月07日

工事中!! その後・・・

以前(11/27投稿記事参照)にご紹介した巨大な柱・・・・


三本じゃなくて、四本でした・・・icon11
いや、二本になるのかなぁ・・・??face06


あの時にはサンフラワー跡地に着岸していたけど、最近は“飛鳥Ⅱ”
が停泊していた所にそびえ立っています。
飛鳥Ⅱの入港記念イベントをしてたから、サンフラワーの方にあったんやぁik_49
納得したのと同時に、サンフラワー跡地で釣りが出来なくなるんじゃないかと
少し心配していたので、ホッとしましたface02  


Posted by 海の生ハム at 11:28Comments(0)スタッフの呟き

2007年01月06日

年末年始の釣果!!

年末年始、家事の合間を縫って釣りに行きましたface02
先輩から
「冬の海は、寒いなんてもんじゃないで」
と聞いていたので、いい天気の昼間に出かけましたface02
靴下は2枚重ね、ババシャツは言うまでもなく、背中に貼るタイプのカイロを仕込んでik_40
いざ、海へik_20


久々に“練習場”へと、やってきましたface02
さぁ、頑張るぞicon14
と意気込んで竿を用意していると・・・・雲行きが怪しくなってきましたface08


更には、風も出てきましたface07

嫌な予感・・・・ik_84

案の定、ピクリとも反応がないik_85
意外とムキになるタイプの私icon11
こーなったら、何でもイイから1匹釣り上げるまでは、帰らんik_20ik_20
車の陰になるように座り風を凌いで、いざ勝負ik_82

1投して、しばらく待つ・・・・ふと、エサ取られてないかな?と不安になり、糸を巻き上げる・・・・
エサは丸ごと残ってるface07
魚も正月休みやな・・・なんて、親父臭い事を考えながら、更に粘りますicon14

アカンな、こりゃ・・・・icon11
あんなに仲良しやった“ゴンズイ”にすら相手にして貰えないik_87
はい?釣果ですか?icon11
お分かりの通り、・・・ボウズでしたik_85

人間、諦めも肝心ik_20と、熱くなってる自分を
慰めつつ帰宅しましたface07
春になったら、リベンジik_20頑張りますik_53  


Posted by 海の生ハム at 13:19Comments(0)スタッフの釣り模様

2007年01月05日

お正月!!

新年早々、串本までドライブに行って来ましたik_34


何本もの大きな柱状の岩が立ち並んで有名な“橋杭岩(はしくいいわ)”の駐車場で、
一休みik_21

久々に海岸の方へと歩いてみましたik_55
この日のお天気は、晴れicon01風は少し冷たいけど
ポカポカしてて気持ちの良いお天気でしたface02


降り注ぐ太陽の光に目を細めながら、潮の香りのする海風を受けながらの
散歩はとても気持ち良かったですface02


押し寄せる波に注意しながら、そこここに出来た潮溜まりを覗いてみたり


岩の上で整列しているカモメを眺めたり、のんびりしたお正月休みを過ごしましたface02


このカモメちゃん達、みんな同じ方に向かって並んでいるから思わず笑ってしまいましたface03  


Posted by 海の生ハム at 12:20Comments(5)周辺散策

2007年01月04日

新年・・・

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますface02

さて、本日より当社も営業しておりますik_67
なかなか、充実したお休みを過ごせましたface02icon22

ところで、年末に宣言した通り・・・・・今年の抱負なぞを書初めてみましたik_88
ちょっと(カナリ)恥ずかしい・・・ik_85


“向上”
社会人として、女性として、主婦として・・・色んな意味での“向上”を目指しますik_94


まだまだ、筆の扱いが慣れてなくて苦戦しましたface07
筆を扱う所か、筆に翻弄されて必死の形相でik_40書いてました・・・face02

改めまして、皆様。今年も勝浦の大自然やちょっと感じた事、どんどんアップしていきますので、
温かい目で見守って下さいik_75宜しくお願い致します。  


Posted by 海の生ハム at 15:40Comments(0)スタッフの呟き