2006年10月19日
やった~~!!
秋晴れの午後、磯で釣り糸を垂れる乙女
はい。今日もやって参りました。先日“磯デビュー”を果たした場所へ・・・
しかも、この日は先輩と偶然、出会い
楽しく釣りをしておりました。

15cm位のお魚。
ベラの一種かな?先輩に持って貰ってる間に、パチリ
あごの辺りにヒゲが・・・
毒、持ってる?
友人に尋ねても「知らんわ~。釣った事ない
」と言われた、謎の魚・・・
でも、大きめだったので、持ち帰る事にしました。
その後、先輩はウツボ、私は地球を釣りつつ
時間が過ぎていきます。
ふと、疑問に思うことが・・・
先輩は地球、釣らんの何でやろ?
やがて、先輩は先に帰られ一人、ポツンと釣っていました。
あまりにも地球を釣る度合いが酷く、しまいには防波堤(1.5mくらいかな?)に、
乙女としては、少々はしたない格好で
猿のようによじ登る。
そして、ついにやりました

愛しのガシラちゃんに出会いました
なかなか、立派な大きさでしょ??
リールを巻いても巻けず、近くで釣っていたオジサンが糸を手繰り寄せてくれ、
無事、引き上げに成功しました。

寒さで顔、引きつってますが
ガシラちゃんと記念撮影
ガシラと謎の魚を持ち帰り、煮付けにしました
『煮物は2日目が、ウマイ!』
のセオリーにのっとり、本日の夕食に出る予定です

はい。今日もやって参りました。先日“磯デビュー”を果たした場所へ・・・
しかも、この日は先輩と偶然、出会い


15cm位のお魚。
ベラの一種かな?先輩に持って貰ってる間に、パチリ

あごの辺りにヒゲが・・・
毒、持ってる?

友人に尋ねても「知らんわ~。釣った事ない


でも、大きめだったので、持ち帰る事にしました。
その後、先輩はウツボ、私は地球を釣りつつ

ふと、疑問に思うことが・・・
先輩は地球、釣らんの何でやろ?

やがて、先輩は先に帰られ一人、ポツンと釣っていました。
あまりにも地球を釣る度合いが酷く、しまいには防波堤(1.5mくらいかな?)に、
乙女としては、少々はしたない格好で


そして、ついにやりました


愛しのガシラちゃんに出会いました

なかなか、立派な大きさでしょ??
リールを巻いても巻けず、近くで釣っていたオジサンが糸を手繰り寄せてくれ、
無事、引き上げに成功しました。

寒さで顔、引きつってますが

ガシラちゃんと記念撮影

ガシラと謎の魚を持ち帰り、煮付けにしました

『煮物は2日目が、ウマイ!』
のセオリーにのっとり、本日の夕食に出る予定です

Posted by 海の生ハム at 14:52│Comments(2)
│スタッフの釣り模様
この記事へのコメント
写真の魚ですが、「ウミヒゴイ」の仲間か、「オジサン」の仲間ではないかと。。。
なかなかナイスサイズのガシラですね! ガシラは美味いもんなぁ~
ぼく、これから寒くなると、この魚ばっかり釣ってると思います。。。
自己記録は27センチ。もしかしたら写真のガシラの方が大きいかも。。。
なかなかナイスサイズのガシラですね! ガシラは美味いもんなぁ~
ぼく、これから寒くなると、この魚ばっかり釣ってると思います。。。
自己記録は27センチ。もしかしたら写真のガシラの方が大きいかも。。。
Posted by 瓢箪釣人 at 2006年10月20日 10:22
>瓢箪釣人さん
コメント有難うございます。
さすが魚に詳しいですねぇ・・・
いつも勉強になります。ありがとうございます。
やっぱり、冬場は魚も美味しくなりますし♪
自分の釣った魚を調理する楽しみを初めて体験しました。
これから冬に掛けては、釣り人にとってツライ時期になるんでしょうけど、
大漁目指して、お互い頑張りましょうネ!!
コメント有難うございます。
さすが魚に詳しいですねぇ・・・
いつも勉強になります。ありがとうございます。
やっぱり、冬場は魚も美味しくなりますし♪
自分の釣った魚を調理する楽しみを初めて体験しました。
これから冬に掛けては、釣り人にとってツライ時期になるんでしょうけど、
大漁目指して、お互い頑張りましょうネ!!
Posted by 海の生ハム at 2006年10月20日 12:10